家の中から海外の人と繋がるには、コミュ力必須。

日常

自分が海外の友達を作りたいと思った理由は?

『Hello talk』で実際に、海外の人達と少しだけどお話してみて、自分が海外の友達を作りたい!と思った理由がもっと明確になった。


「同じ時代の同じ星に生まれながら、生まれる地域の差でその人が生きていく人生は360度変わる。国の差、地域差で文化も言語も歴史も全て異なっていく。そこに生きる人達がどんな事を考えているのか、どんな人生を生きてきて、どんな価値観を持っているのか、一人一人のヒストリーを知りたい。そして、お互いの意見交換をしてみたい。日本生まれ日本育ちではない人類の、生の声や意見をもっと知りたい。」

これが自分の中の動機だなと思った。

実際に喋ってるみと分かる事、気づいた事が沢山あった。

マジで国と文化と言葉が違うだけで、こんなにも伝えたいニュアンスとか伝わらないかね!?って位伝わらないし、伝わってこない!びっくりした!!

そりゃ当たり前なんだけどさ!!

頭では分かってたけど、いざ現実に行動を起こしてみると、現実の”重み”が全く違う。

汲み取りたいし伝えたいし、もどかしいけどとても面白い。

私が英語を話せる様になったら、もっとスムーズに自分の気持ちの細かな所まで相手に伝えられるのになと、俄然英語へのモチベーションが上がった。

その前に、国語の勉強ももう一度し直さないといけないなとも思った。並行でやっていくのがいいかも。

そもそも母国語で自分の考えをしっかりまとめた上で言語化出来ないと、英語でも伝えられる訳がないよなあ!!

日本って、本当に「阿吽の呼吸」で出来ているんだね。

日本って、日本語って、本当に阿吽の呼吸で出来ている。

良い悪いは別として、日本は相手の気持ちを汲み取ったり空気を読む事が美徳で、それがコミュニケーションにも文化にも染み付いているんだなと、海外の人と話してみて、改めて実感できた。

今までなんとなく「へー、日本ってそうなんだぁ」とモヤッとした形でしか認識出来ていなかった日本のコミュニケーションの”形”が、急に具現化されて目の前に出てきた感覚だよ。

海外の人のリアルなコミュニケーションを目の当たりにして体感して、ようやく自分が住んで生きてきた日本の特徴を捉え直せた感覚がしている。

面白いね〜〜〜!!!今すぐ世界史と日本史学び直したい!!!!民俗学とかも学んでみたくなった!!!

カルチャーショックとはまさにこの事なんだろうな…。英語でやり取りしてるといつも使わない脳みその部位が使われてギュンギュンする?感覚あるもんな。

雑な結論だけど、Hello talkは面白い。海外に興味ある人はぜひ一度はやってみてほしいアプリでした。

余談

Hello talk始めて1時間足らずでインドの人と繋がって、初っ端電話したんだけど、めっちゃ面白かった。異文化交流だったよ。

そこで聞いた話と感じた事もチラッとだけ書いておくね。

・インドの学校制度は日本の学校制度と違う(国によって教育制度が異なるのは当たり前か)

・学ぶ時間数はそんなに変わらないらしい。

(インドの学校制度の参照ページ↓)

外務省: 世界の学校を見てみよう! インド

・Hallotalkで出会うインドの人は、中産階級から上の人が多いのか…?まだ謎。そもそもインドって国時代も大きいし人口も多いから、必然的に母数が多いのかもしれない。

そしてまた別のインドの人から、おすすめの観光地とおすすめの食べ物も教えて貰えた。俄然インドへの興味湧いちゃったな…いつかインドも行きたいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました